用 語 |
用語の意味 |
(1)本サービス |
この約款に基づき当社が契約者に提供するインターネットプロトコルによるインターネット接続サービス |
(2)契約者 |
この約款に基づく利用契約を当社と締結し、本サービスの提供を受ける者 |
(3)利用契約 |
この約款に基づき当社と契約者との間に締結される本サービスの提供に関する契約 |
(4)契約者設備 |
当社の本サービスの提供を受けるため、契約者が設置する電気通信設備その他の機器およびソフトウェア |
(5)本サービス用設備 |
当社が本サービスを提供するにあたり、当社が設置する電気通信設備その他の機器およびソフトウェア |
(6)本サービス用設備等 |
本サービス用設備およびインターネット接続サービスを提供するために当社が他の電気通信事業者より借り受ける電気通信回線 |
(7)消費税相当額 |
消費税法(昭和63年法律第108号)および同法に関する法令の規定に基づき課税される消費税の額ならびに地方税(昭和25年法律第226号)および同法に関する法令の規定に基づき課税される地方消費税の額 |
(8)アクセスポイント |
契約者が自己の契約者設備を電気通信回線を介して当社の本サービス用設備と接続するための接続点であって当社または当社が借り受けて設置するもの |
(9)ユーザID |
ユーザパスワードと組み合わせて、契約者を識別するために用いられる符号 |
(10)ユーザパスワード |
ユーザIDと組み合わせて、契約者を識別するために用いられる符号 |
(11)他社料金設定コース |
フレッツ・光対応バリュープランであって、株式会社NTTドコモ(以下、「ドコモ」といいます。)がその料金を設定しているもの |