サイトマップ
ホーム
>
会員サービス
>
お知らせ
2015/11/17
Windows10 対応のお知らせ
2014/07/17
Windows 8 / 8.1対応のお知らせ
サービス内容
・
子どもがインターネットを使っているけど、怪しいページにアクセスしていないか心配・・・。
・
暴力的なページやアダルトサイトは絶対に見せたくないわ。
・
偏った掲示板等を見て、内容を真に受けてしまわないかしら。
・
子どもに見せたくないページはあるけれど私たちは自由に楽しみたいわ。
こんな悩みありませんか?
ホームページフィルタサービスとは、ご利用のパソコンから有害なページ、必要のないページへのアクセスを
フィルタリング
するサービスです。ご利用環境に合わせて設定をカスタマイズできるので、どんな環境でも有効利用できます。
例えば・・・
●
ちいさなお子様がいるご家庭
→
かんたん設定で「子ども」設定にしておけば暴力や不適切な内容が含まれるページにはアクセスできません。
●
お子様がネットゲームにはまっているご家庭
→
カテゴリ設定で「ゲーム」を設定すれば安心
●
旦那様が競馬にはまっているご家庭
→
カテゴリ設定で「ギャンブル」を設定すれば、オンラインで馬券を買うこともできません。
●
おばあちゃんがネット通販にはまっているご家庭
→
カテゴリ設定で「ショッピング」を設定すれば、ご自宅に覚えのない荷物が届くこともなくなります。
フィルタリングとは・・・
インターネット上には、様々な情報があふれており、中にはアダルトサイトなど有害ページも多くあります。このようなページに自由にアクセスできてしまうと、見たくないページや必要のない情報にまでアクセスできてしまいます。そこで、ご家庭の環境にあわせて、こうしたページへのアクセスを制限するのが「フィルタリング」と呼ばれるものです。
本サービスでは、アルプスシステムインテグレーション株式会社が提供している専用ソフト「InterSafe Personal」をインストールするだけで、有害ページの閲覧を制限することができます。
このページのトップへ
主な機能
スケジュール設定ができる!
設定のカスタマイズも簡単
時間帯ごとにフィルタリングのON/OFFが設定できます。利用者ごとに設定できるので、使う人や時間によって自在に設定できます。
「こだわり設定」なら71のカテゴリからカスタマイズ可能です。
フィルタリングするカテゴリには「アダルト」「ドラッグ」「暴力」といった反社会的なサイトから「ギャンブル」「金融」といったお金に関わるもの「掲示板」「ゲーム」「出会い」といった趣味的なものまで幅広くご用意しています。
更に細かな設定もできる!
パスワード入力で管理は万全!
このページだけは見てもいい。あのページだけは見せたくない。 と、いうように特定のURLごとに登録することもできます。
例えば、「ゲーム」というカテゴリのフィルタをONにしたけどTNCのプライズパークだけは利用したい。といった場合に便利です。
管理画面へのアクセスやInterSafe Personalのアンインストールにはパスワードが必要です。
だから、勝手に設定を変えたり、 InterSafe Personalをアンインストールすることはできません。
このページのトップへ
TOKAIネットワーククラブ
個人情報保護
|
サイトのご利用について