NECアクセステクニカ株式会社製機器ご利用時のお願い |
お客様各位 |
2012年6月29日
株式会社TOKAIコミュニケーションズ |
平素は「TOKAI ADSL接続サービス」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、弊社よりレンタル提供させていただいておりますNECアクセステクニカ株式会社製の機器の一部(以下 Aterm製品)におきまして、ご利用方法によっては、対象製品の設定を変更されたり、製品を再起動されたり、お客様の意図しない動作を引き起こされる可能性がある事が判明いたしました。
対象機器をご利用のお客様につきましては誠にお手数をおかけいたしますが、下記の通り、ご対応いただけますようお願い申し上げます。
記
■ |
対象のお客様 |
「TOKAI ADSL接続サービス」で下記対象機種の機器をご利用のお客様
|
■ |
現象内容 |
以下のどちらかの操作を行われた場合、対象製品の設定を変更されたり、製品を再起動されたり、お客様の意図しない動作を引き起こされる可能性があります。
・ |
「クイック設定Web」を開いたままブラウザを閉じないで、悪意のある第三者のホームページにアクセスした場合

|
・ |
悪意のある第三者のホームページをアクセスした際、ご利用のAterm製品の「クイック設定Web」への“ユーザ名とパスワードの入力画面”が表示され、正しいユーザ名とパスワードを入力してしまった場合 |
|
■ |
対象機種 |
下記のAterm製品が対象となります。
トリオモデム |
WD701CV / WD606CV / WD605CV |
IP電話対応モデム |
DR314CV / DR313CV / DR312CV / DR304CV / DR303CV |
ルータタイプモデム |
DR207C / DR206C / DR205C / DR204C / DR203C / DR202C |
|
|
■ |
対応方法 |
対応方法の詳細については下記NECアクセステクニカ株式会社からの案内をご確認ください。
|
以 上
|