ウイルスにご注意ください
お客様各位 |
2008年4月1日
株式会社ビック東海 |
平素は「TOKAI ADSL接続サービス」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
現在、インターネット上に蔓延しているウイルスによるDoS攻撃(サービス妨害攻撃)によりインターネット接続が正常に利用できない可能性がございます。
下記に記載のあるモデムの機種をご利用のお客様につきましては、ADSLモデムの設定につきましてご確認くださいますようお願い申し上げます。
【対象機種】

住友電工製 MegabitgearTE4000
住友電工製 MegabitgearTE4121C
住友電工製 MegabitgearTE4521C
上記機種において下記のいずれかに該当する場合。

1. |
外部からのアクセスに対しての制限(フィルタ)設定がされていない(※1) |
2. |
ファームウエアが下記以外の場合 |
・ |
Megabitgear TE4000:Ver.2.11 |
・ |
Megabitgear TE4121C:Ver.1.13 |
・ |
Megabitgear TE4521C:Ver.1.05 |
※1 |
外部からADSLモデムのセキュリティの設定(アクセス制限)について、ADSLモデムセットアップガイドに記載されている設定でご利用いただいているかどうかご確認をお願いいたします。 |
|
【影響を受けた場合】

ADSLモデムが再起動し回線が切断されているように見える。
【対応策】

ファームウエアを最新状態にする(※2)


※2 |
ファーム更新時には、ファームウェアのダウンロード後、ADSL回線を抜いて作業をしてください。 |
以 上
|