・ |
本手順は当社レンタルモデム MegaBit Gear TE4000(TE4111C)専用です。
@niftyの該当モデムをご利用の方以外が下記の手順に従い設定された場合、インターネットに接続できなくなる恐れがあります。ご注意ください。 |
・ |
ファームウェアのバージョンアップは、マニュアルを参照の上、設定が終了し、インターネットへの接続が確認されてから行ってください。 |
・ |
Internet Explorer 5.0 Service Pack2を使用している場合、Internet Explorerの不具合でファームウェアのバージョンアップに失敗することがあります。
Internet Explorer 5.5 Service Pack2以上へのバージョンアップをおすすめします。

|
・ |
GapNAT設定でハッキング等による損害が生じた場合など、いかなる場合におきましても当社では一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 |
・ |
GapNATにした場合でも、必ずしも今まで利用のできなかったネットワーク型アプリケーションが動作するとは限りませんのでご了承ください。 |
・ |
GapNAT機能によりパソコン側に割り当てられるグローバルIPアドレスは動的に割り当てられます。
固定で、グローバルIPアドレスが割り当てられる訳ではございませんのであらかじめご了承ください。 |
・ |
WWWサーバやメールサーバを宅内に設置し、公開することはできかねますのであらかじめご了承ください。 |
・ |
GapNATの設定に変更する際に、当社ホームページに記載されている項目以外の設定を行わないでください。
変更を行い、インターネットに接続できなくなった場合の初期化作業はマニュアルの「初期設定で起動する」を参照し、再度設定を行ってください。 |