1. |
Internet Explorer 等のブラウザを起動します。 |
|
2. |
[ アドレスバー(D) ]に「http://192.168.1.1/」を入力し、Enterキーを押します。 |
|
3. |
[ ネットワークパスワードの入力 ]ダイアログが表示されます。 |
以下のように入力し、[ OK ]をクリックします。
※ |
[ ユーザー名 ][ パスワード ]の「root」は初期値です。変更した場合は変更後の[ ユーザー名 ][ パスワード ]を入力してください。 |
|
4. |
ADSLモデムの[ 管理メニュー ]が表示されます。 |
左フレーム画面の「バージョンアップ」をクリックします。
|
5. |
右フレーム画面に「ファームウェアのバージョンアップ」が表示されます。 |
[ 参照 ]ボタンをクリックします。
|
6. |
[ ファイルの選択 ]が表示されます。 |
「ファイルの種類(T)」欄に「すべてのファイル(*.*)」を選択し、先ほどダウンロードしたファームウェアファイル「BLFTE4121_0113C.dlm」を指定し[ 開く(O) ]をクリックします。
|
7. |
右フレーム画面の「ファームウェアのバージョンアップ」に戻ります。 |
[ ファームウェアファイル名 ]に選択したファームウェアが表示されていることを確認します。
[ 機器へのファームウェア転送 ]ボタンをクリックします。
※ |
「ファームウェアの書き込み完了」の画面が表示されるまでは、絶対にADSLモデムの電源を切らないでください。
ファームウェアの書き込み中に電源を切ると、機器が動作しなくなります。 |
|
8. |
警告するダイアログが表示されます。 |
ファームウェアのバージョンアップを開始する場合には、[ OK ]ボタンをクリックしてください。
中止するには[ キャンセル ]ボタンをクリックしてください。
※ |
ここで[ OK ]ボタンをクリックすると、ファームウェアのバージョンアップが開始されます。 |
※ |
ここで[ OK ]ボタンをクリックした後は、ファームウェアのバージョンアップは中止できませんのでご注意ください。 |
|
9. |
右フレーム画面に[ ファームウェアの書き込み完了 ]が表示されます。 |
[ 再起動 ]ボタンをクリックします。
|
10. |
右フレーム画面に[ 機器の再起動 ]画面が表示されます。 |
[ 再表示 ]ボタンをクリックします。
|
11. |
ADSLモデムの[ 管理メニュー ]に戻ります。 |
左フレーム画面から「バージョン情報」をクリックします。
[ Software Version ]を確認します。「1.13」になっていれば、バージョンアップは成功です。
|
以上でファームウェアのバージョンアップは終了です。