TNC page top
サイトマップ サイトマップ
入会案内 会員サービス 会員サポート コンテンツ
ホーム > 会員サポート > セキュリティ通信 >

迷惑(スパム)メールにご注意ください

迷惑メールとは なぜ届くの? 予防方法 届いてしまったら

迷惑メールとはなんですか

迷惑メールとは、スパムメールとも呼ばれ、営利目的やイタズラ目的で勝手に送られてくるメールのことをさします。

例えば・・・

バルクメール(営利目的のメールを無差別に大量配信すること)
件名に「未承諾広告※」と書かれているもの
人権問題や環境問題についての署名を促すメール
イタズラ目的の卑猥なメール
出会い系サイトへの勧誘メール
勝手に送られてくるメールマガジン
架空請求のメール

などなど、様々な種類がありますが、ほとんどが営利目的の広告メールであるといわれています。しかも、このようなメールの差出人は、どれも全く見覚えのないアドレスばかり!「メ−ルアドレスを教えた覚えはないのにどうして?」とお思いになる方も多いかと思います。なぜ、このようなメールが送られてきてしまうのでしょうか?
このページで、迷惑メールが送られてくる仕組みや予防方法などについて詳しく勉強しましょう。

このページのトップへ
なぜ迷惑メールが届くの?

迷惑メールは、悪意ある業者が自社のサービスや商品を広告するために送りつけてくるものがほとんどです。時々ご自宅の郵便受けに入っているダイレクトメールの電子メール版といえるでしょう。実は、ダイレクトメールを送るよりも、電子メールで広告を送信した方が、低コストでより多くの人に広告を送ることができるのです。

では、なぜあなたのアドレスがこのような業者に知られてしまうのでしょうか?
その原因は意外なところにあります。

■あなたは、以下の人たちと同じ行動をしていませんか?






女の子





男の子

掲示板や懸賞サイト、アンケートなどのメールアドレス入力欄に日頃使っているメールアドレスを入力した。



最近、見知らぬ相手から必要のないメールマガジンが届くようになった。メールの下のほうに配信停止の手続きフォームがあったので、配信停止手続きをした。














お父さん





お母さん

見覚えのない広告メールが届いたので、気になってメールの中に記載されているURLをクリックしてみた。


メールアドレスは、覚えやすいように自分の名前や簡単な英単語にしている。










危険! 思いあたるふしがある方は危険です!

あなたのアドレスが誰かの手に渡っているかもしれません!
男の子



自分のブログ、またはホームページに自分のメールアドレスを掲載している。







■迷惑メールが届く仕組み

1
メールアドレス販売業者が以下のような方法でメールアドレスを収集

懸賞の応募フォーム、アンケートフォームに入力されたアドレス
掲示板、ブログ、ホームページなどで公開されているアドレス
メールマガジンの配信停止フォームから
出会い系サイトなどの登録取り消し(退会)フォームから
メールアドレスを自動的に生成するソフトウェアを使って
↓
2
収集したアドレスを業者に販売
↓
3
業者は、買い取ったメールアドレス宛てに、大量の広告メールを送信!
↓
4
お客様宛てに見覚えのない差出人からのメールが届く


このように、普段何気なく入力・公開しているメールアドレスは、何者かによって収集・売買されているかもしれないのです。

最近は、インターネット上に公開されているメールアドレスを自動的に収集してくるソフトや、よく使われていそうなメールアドレスを自動生成するソフト、広告メールを一斉送信するためのソフトなどが出回っています。

それでは、どのようにしたら迷惑メールを防ぐことができるのか、次のコーナーで勉強しましょう。

このページのトップへ
迷惑メールを防ぐために

TNCでは、迷惑メール対策に積極的に取り組んでいます。

TNC迷惑メールへの取り組み

パソコンのウィルス感染などにより、あなたも知らないうちに加害者になってしまうことも!?
TNCでは、お客様に安心してメールをご利用いただくために様々な取り組みを行っています。
TNC迷惑メール対策

迷惑メールを防ぐために、以下のことに気をつけましょう。

メールアドレスを公開しない

ご自身のホームページやブログでメールアドレスを公開するのは控えましょう。Webサイトを巡回し、メールアドレスを収集するソフトにあなたのアドレスが収集されてしまうかもしれません。どうしても公開したい場合は、画像ファイルにして公開することをお勧めします。

信頼できるサイト以外には、自分のメールアドレスを送信しない

アンケートへの参加や懸賞への応募、またネットショッピングをするときは、信頼できるサイトであるか確認しましょう。フォーム送信をする場合は、フォームがSSLに対応しているか確認しましょう。SSLとは、データを暗号化して送信する仕組みで、送信したデータが途中で漏洩するのを防ぎます。SSLに対応しているフォームはホームページアドレスの始まりが「http〜」ではなく、「https〜」となっています。

迷惑メールが届いても内容を鵜呑みにしない

迷惑メールの内容にしたがって不用意にホームページにアクセスしたりしてはいけません。メールに記載されているURLをクリックすることであなたのメールアドレスが相手に筒抜けになってしまう場合もあるのです。また、最近ではメールに書かれていたURLをクリックしただけで利用料金を請求してくるワンクリック料金請求という架空請求が横行していますので、充分注意しましょう!
メールに記載されている配信停止フォームなども要注意です。フォーム送信することは、あなたのアドレスが使われていることを証明することになります。不信なメールが来たら、すぐに捨ててしまいましょう。

メールアドレスを変更する

どうしても迷惑メールが減らない場合は、メールアドレスを変更することも有効です。難しいアドレスや、長いアドレスにすれば、自動生成ソフトで生成される可能性は低くなります。TNCの場合、@よりも左側の部分を最大15文字まで指定することができます。

→ メールアドレスの変更

このページのトップへ
迷惑メールが届いてしまったら

かんたん迷惑メール対策で迷惑メールを撃退する

簡単な設定をするだけで、迷惑メールをしっかりガード!かんたん迷惑メール対策は、不要な迷惑メールからあなたを守ります。TNC会員様なら、お申し込みなし・無料で、すぐにご利用いただけます。

→ かんたん迷惑メール対策
かんたん迷惑メール対策

すぐ捨てる

迷惑メールが届いても、メールに記載されているURLをクリックしたり、添付ファイルを開いたりしてはいけません。また、返信したり、配信停止フォームを利用するのも危険です。
メールに記載されているURLにアクセスしたり、配信停止フォームを利用すると、お客様のメールアドレスが使われていることが相手に知られてしまうのです。不用意に操作すると大変危険ですので、すぐ捨てることをお勧めします。

メールソフトで振り分ける

メールソフトによっては、差出人や件名によって自動的に特定のフォルダやゴミ箱に振り分けられる機能があります。
同じところから何度もメールが届く場合などに効果的です。

メールソフトのプレビュー機能がONになっていると怪しいメールをクリックしただけで、メールが展開してしまうので、ついでにプレビュー機能もOFFにしておきましょう。

〜 まとめ 〜

インターネットや電子メールは、便利で楽しいものですが、それを悪用する人たちがたくさんいます。トラブルに巻き込まれないためにも、アドレスを不用意に公開しない、むやみにURLをクリックしないなど、正しい知識を身につけ、快適なインターネットライフを送りましょう!

参考リンク

→ 総務省 迷惑メール対策
→ ワンクリック詐欺にご用心(警視庁)

このページのトップへ

TOKAIネットワーククラブ
Copyright
個人情報保護サイトのご利用について